お問い合わせ

ブログ

2023/09/10 未分類

すみここちLabo開催・・・

本日の逗子市内は晴天に恵まれ・・・

暑い事は暑いのですが・・・少し前に比べると少し気候も変化が出てきました!

そのせいもあってか・・・若者の通行人が少なくなりました!

逗子のサマーシーズンも終わりを告げようとしているのですね・・・ちょっと寂しいです!

お彼岸を過ぎる頃にはこの猛暑も落ち着いてくることでしょう!

                                     

「すみここちLabo」予定通り開催しました!

小坪1丁目新築分譲プロジェクトに携わる、L社Y社長がオブザーバー

建設会社T社長、設計会社のH先生、そして売主となる私の4名で・・・・・

水面下で打ち合わせのもと、先日決定した建物設計図、建物配置図、建物立面図等の資料を

中心に・・・・細部に渡り詳細の確認。

エアコンの配置により室外機の置く位置が決まるので各部屋のエアコン設置位置の確認・・・

★最適な設置位置を決めるために微細な壁幅の変更やサッシ位置の変更等が出る・・・

給湯器の配置も隣接する居住者にご迷惑をかけないように設置位置を確認・・・

ガスメーターの設置位置の確認・・・

                                      

SIC(シューズクローク)内部の振り分け方の確認・・・・

★全体の4割をパイプハンガー収納+枕棚+可動棚、6割を可動収納棚・・・

 もちろん仕切りの壁も追加で設置が決まった!

床下収納庫、床下点検口、天井点検口の位置確認・・・

★使い勝手を邪魔せず、最適に利用できる事。見栄えを悪くしない場所を考慮し決定・・・

PS(パイプスペース)の位置確認・・・・

★水回り近くの最適な場所を特定し決定。洗面室には幹太君が利用できる仕様にこだわりを

 もち・・・洗面化粧台と背面収納の位置を微調整してPSを確保!

キッチンカウンターの奥行や高さの確認・・・

背面にカップボードを標準装備するが、上部に吊戸棚も設置する事で決定!そのために・・・・

★カップボードと吊戸棚の間にサッシを取り付けるため・・・どの高さの位置に設置するのが

 最適なのか?床からと天井の高さを確認し設置位置を決定・・・・

各建具も・・再度、引き戸タイプがいいのか?開き戸タイプがいいのか?再検証・・・・

★一度決まっていた箇所でも再度検証し4名の知恵や経験により・・・何か所か変更がでた・・・

バルコニーの物干しの位置の確認・・・・

★日照時間と現場の日当たり状況特性を考え・・・実際に日中に撮影した現地の写真画像を見ながら

 一番最適である位置に決定・・・

リビングに造作設置するカウンターをどのように細工するか?の確認

★今回は上下2段式のカウンターにチャレンジする事で決定!

                                    

このほかにも色々な箇所に基づき、「再確認・再検証」が行われた!

本当に勉強になる!一度決まっていた設計図でも、それぞれのプロが集まり打ち合わせする事で

修正案が出たり、変更箇所が出たりする!難しい事ばかりではあったが私は本当に勉強になりました!

一段スキルアップが出来ました!

外構等の打ち合わせもしましたが・・・・また改めて報告します!

                                  

このように・・・一つの分譲住宅を作るにも、一人ひとりのセクションの担当者が熱い情熱をもって

取り組んでいる・・・・その姿勢に感動し・・・刺激を受けたすみここちLaboでした!

お客様にご満足いただける商品として作り上げていきたいと思います!

                                         

明日は早速、午前中に小坪の現場へ行き、私・設計士、建設会社3名のもとGL設定の確認等々・・・

アクションに移します!

引き続き頑張ります!

お問い合わせ

弊社の分譲物件、業務内容や、出演・取材に関するお問い合わせ、
また不動産の売却についてのご相談はこちらまで
すみここち不動産
TEL:046-872-6222/FAX:046-872-6233
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子2-6-20 MyLifeBuild. 3階
Copyright© Sumikokochi Real Estate. All rights reserved.