本当に・・・最近になって寒さが強くなりました!
でも陽が射すところでは暖かくもあり・・・今週の火曜日及び水曜日は連日・・・
葉山国際CCでラウンドでしたが・・・珍しく両日とも無風状態👏👏👏
日影と夕方近くは少々寒いですが・・・日中のラウンド中・・・日向では・・・
同伴メンバーのうち数名・・・半袖でプレーしていました(笑) 流石に・・・(-_-;)
日本代表の山・・・世界遺産の山 「富士山」がとても綺麗に眺められました👏👏👏
久々の登場!👍👍👍
「すみここちのいい土地&すみここちのいい家 新築ガレージハウス by池子1丁目」
ブログアップはしていませんでしたが・・・・私・・・毎日のようにすみここち号で現場に行って
おります!
現場はずっと・・・動いておりました!
先行外構工事を進めており・・・逗子市の街灯電柱もスムーズに撤去され・・・
順調に工事が進み・・・工程通りに完了か?と思いきや・・・
「地中内埋設物」が突如として姿を現し・・・発見された・・・
それがこれだ・・・!

-1024x768.jpg)
-1024x768.jpg)
今回解体した建物より以前に建設された際に行った地盤改良の改良材が地中に残されていた(-_-;)
今回の解体工事だけでは見つからなかったもの!先行外構工事を進めて行く過程で・・・
解体工事では探らなかった場所からの発見である・・・(-_-;)
こうなると・・・どの位置に同じ改良材が埋まっているか?心配です・・・
よって・・・全宅地内を・・・試掘調査の実施を行いました!
その結果により・・・計5本の改良材を無事発見する事ができました👏👏👏
このような事は・・・無いことに越したことはありませんが・・・
十分にありうるケースでもあります。所有者が変わらず・・・建て替えをするとなると・・・
再建築する場所に寄り・・・以前行った地盤改良の改良材を残したままで施工する事・・・
よくあるケースなのです!売主様も親から相続を受けると・・・このような事は知らされる事が・・・
ほとんどなく・・・分からないケースが多くあります!
しかし・・・今回は本当に・・・お客様にお引き渡しする前に無事発見が出来て良かったです!
その代わり・・・先行外構工事の工程が1週間ほどズレてしまいました(´;ω;`)
そして・・・本日は新築ガレージハウスを建設する区画の地盤調査の実施を行いました!
結果はいかに?・・・おそらく月曜日に結果報告の連絡がくると思います!
地盤改良無し!を願うばかりです!
更には・・・専任業者様の販売看板の設置もされておりました!
それが・・・これ!

これからは・・・先行外構工事の残工事・・・植栽マット敷工事・・・地先ブロック工事・・・
アスファルト復旧工事・・・
そして本日許認可が下りた・・・歩道切り下げ工事の実施と・・・現場は進んで行きます!
新築ガレージハウスは・・・現在建築確認申請に向け・・・最終の大詰め・・・
着工は年明けの1月下旬ころの想定です!
土地売り2区画はそれぞれ・・・東南角地&南西角地!
新築ガレージハウスも両面道路です!
是非・・・三井のリハウス逗子センターへお問い合わせください!